はじめにお読みください
法律相談及び受任事件について、担当する弁護士は、その時点での当事務所業務量、各弁護士業務量、スケジュール等を総合的に勘案の上、当事務所にて決定致します。
案件着手には実費が必要となるため、着手金受領時に合わせて預り金を受領させていただき、事件終了後預り金に余剰が生じていた場合には、返金させていただきます。
弁護士報酬を算定する場合、不動産の評価額については、固定資産税評価額に1.2を乗じた額を評価額として算定します。
1 バックアッププラン(期間中相談無制限)
- メール・電話・面談でバックアップ
1ヵ月 | 50,000円 |
---|---|
3ヵ月 | 120,000円 |
2 離婚協議書作成
当事者間で作成する場合(私文書) | 100,000円 |
---|---|
公正証書にて作成する場合 | 150,000円 |
- ・公正証書にて作成する場合、別途公証役場手数料が必要です。また、代理人として公証役場へ出頭する場合は、1人あたり3万円を頂戴致します。
3 離婚協議・調停代理
着手金 | 300,000円 |
---|---|
報酬金 | 400,000円+経済的利益の10%(財産分与・慰謝料・養育費2年分) |
- ・親権について争いがある場合は、着手金及び報酬金をそれぞれ10万円ずつ追加するものとします。
- ・出廷回数が3回を超えた場合、4回目から出廷日当3万円が発生します。
- ・本プランには、配偶者に対する慰謝料・婚姻費用・養育費・面会交流・財産分与・年金分割の請求を含みます。
4 離婚訴訟代理
着手金 | 400,000円 |
---|---|
報酬金 | 500,000円+経済的利益の12%(財産分与・慰謝料・養育費2年分) |
- ・親権を争う場合は、「離婚協議・調停代理」と同様となります。
- ・「離婚協議・調停代理」から離婚訴訟へ移行した場合は、追加着手金として15万円を追加するものとします。
5 監護者指定・子の引渡
審判のみを行う場合 | 着手金 300,000円 報酬金 300,000円 |
---|---|
仮処分を合せて申し立てる場合 | 着手金 400,000円 報酬金 400,000円 |
離婚協議・調停・訴訟代理と共に依頼される場合(審判のみ) | 着手金 200,000円 報酬金 200,000円 |
離婚協議・調停・訴訟代理と共に依頼される場合(審判・仮処分) | 着手金 300,000円 報酬金 300,000円 |
6 慰謝料請求
内容証明作成(弁護士名の表示なし) | 1通 30,000円 ・2通 50,000円 |
---|---|
内容証明作成(弁護士名の表示あり)(離婚請求を伴わない場合) | 1通 50,000円 ・2通 80,000円 |
慰謝料請求代理 | 着手金 200,000円 報酬金 経済的利益の15% |
慰謝料請求訴訟 | 着手金 300,000円 報酬金 経済的利益の20% |
- ・「内容証明作成」は、内容証明郵便を作成し、発送するのみとなりますので、代理人としての業務は行いません。
- ・相手方から交渉の連絡が来たとしても、ご報告するのみで、当事務所にて交渉は行いません。
7 婚姻費用・養育費・面会交流(離婚請求を伴わない場合)
交渉・調停 | 着手金 200,000円 報酬金 200,000円 |
---|---|
審判 | 着手金 300,000円 報酬金 300,000円 |
- ・交渉・調停から審判へ移行した場合は、追加着手金として5万円を追加して支払うものとします。
- ・婚姻費用・面会交流・養育費・年金分割について、複数の交渉・調停・審判を行う場合、2つ目以上の依頼は着手金・報酬金共に半額とします。
- ・面会交流の示談交渉・調停・審判時に実施される、試行的面会交流に同行させていただく場合、5万円/回の日当を頂戴いたします。
8 年金分割(離婚請求を伴わない場合)
交渉・調停 | 着手金 150,000円 報酬金 150,000円 |
---|---|
審判 | 着手金 200,000円 報酬金 200,000円 |
- ・交渉・調停から審判へ移行した場合は、追加着手金として5万円を追加して支払うものとします。
- ・婚姻費用・面会交流・養育費・年金分割について、複数の交渉・調停・審判を行う場合、2つ目以上の依頼は着手金・報酬金共に半額とします。
9 財産分与
交渉・調停 | 着手金 200,000円 報酬金 200,000円+経済的利益の10% |
---|---|
審判 | 着手金 300,000円 報酬金 300,000円+経済的利益の10% |
- ・交渉・調停から審判へ移行した場合は、追加着手金として5万円を追加して支払うものとします。
10 親権者変更(協議・調停・審判を含む)
協議・調停 | 着手金 300,000円 報酬金 300,000円 |
---|---|
審判 | 着手金 400,000円 報酬金 400,000円 |
- ・協議・調停から審判へ移行した場合は、追加着手金として10万円を追加して支払うものとします。
11 親子関係不存在確認・嫡出否認
協議・調停 | 着手金 200,000円 報酬金 200,000円 |
---|---|
訴訟 | 着手金 300,000円 報酬金 300,000円 |
- ・調停・審判・訴訟において、「嫡出推定が及ぶか否か」が争点となる場合、これが争点とならない場合と比較して主張立証の作業量が増加するため、着手金及び報酬金をそれぞれ10万円追加するものとします。
- ・調停・審判から訴訟へ移行した場合は、追加着手金として10万円を追加して支払うものとします。
12 認知
協議・調停 | 着手金 200,000円 報酬金 200,000円 |
---|---|
訴訟 | 着手金 300,000円 報酬金 300,000円 |
- ・調停・審判から訴訟へ移行した場合は、追加着手金として10万円を追加して支払うものとします。
- ・後に養育費請求を伴う場合は、養育費請求の着手金を5万円減額いたします。
13 子の氏の変更手続
手数料 | 50,000円 |
---|
14 離縁
協議・調停 | 着手金 200,000円 報酬金 200,000円 |
---|---|
訴訟 | 着手金 300,000円 報酬金 300,000円 |
15 婚姻無効確認
訴訟 | 着手金 300,000円 報酬金 300,000円 |
---|